"clinical"は「臨床的な」、「臨床上の」という意味ですが、非臨床では通常、「臨床」という訳語を使用しません。
非臨床試験に関する記載に"clinical"が使われている場合は、安易に「臨床」としないよう注意する必要があります。
たとえば、
"clinical sign"は、単に「徴候」または「一般状態」、
"clinical observation"は、文脈に応じて「一般状態」、 「一般状態の観察」、「一般状態の変化」などと訳出します。
ただし、"clinical pathology"は「臨床病理学的検査」でいいようです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- "potential"を「潜在的な」と訳す前に
- 生殖毒性試験での"progressive sperm"
- 非臨床での"clinical"
スポンサーサイト